1/9

Andoer TP-340C高品質のポータブルカーボンファイバーカメラ一脚デジタル一眼レフカメラの最大負荷の15キロのための三本足支持台4セクション高さ調節が可能な61センチメートル-175センチメートルと34ミリメートル大きなパイプ径

4.8 (8 レビュー)

ا. د50.04

Dispatch:CN
  • CN
色:ブラック
  • ブラック
FREE SHIPPING United States via 免税送料

7-15 ワーキング・デー

Quantity:

Shipping Method

Ship to United States
Shipping Method

Note: Those shipping costs are only estimates; the actual shipping cost will be shown on the order page.

Shipping to

商品の説明
カスタマーレビュー(8 レビュー)
4.8

問題点は「中国からの直送」その部分につきます。特にマーケットプレイスの商品で海外発送 のものにはリスクも伴います。 届かないとか大幅に遅れる、届いたものの故障品や載せてある情報と違う ことがある。日本語が通じないケースもありますので。交渉では四苦八苦 することになります。今回のこの商品に関しては満点。カーボンパイプの30ミリを超えるものの 場合は日本で入手すると、とんでもなく高値になってしまいますので。 一番太い部分が34ミリあります。ノギスで実測しました。厚みも1.2ミリは 十分ある。耐荷重が15kgになっています。これはイタリアの高級機材メーカー GITZO(ジッツオ)の強度に匹敵します。 GITZOで収録用のマイクブームや一脚を買ったことがあるのですが。パイプの 締め込み部分に関してはこの商品のほうがよく出来ている。GITZOは3万円も したのに接着が緩かったので空転しました。自分で2液式のエポキシ接着剤で 充填した経験があります。 Canonの8000DにTomtopで買ったバッテリーグリップをつけたものを置いて みました。がっちり止まっており緩みません。175cmで4段、一番細いパイプ でも直径は25mmある。脚だけ幅広のものに交換したらかなり重いカメラでも 支えることが可能になると思います。 ケースが厚手のナイロン生地で綺麗に縫製されておりなかなか良い。中に クッションまで入ってますな。この手の商品の付属ケースはペラッペラの 一枚生地で保護材は入っていないことが多い。思わぬ余録でした。 カーボンですのでともかく軽い。ケースまで含めても1.2kg未満です。同じ くらいの耐荷重、同じ高さになる三脚を計ると3.2kg。半分以下の重量になる ので移動時に楽です。 価格にも満足。中国直送品ですが、無事に届くならお買い得商品。

大満足です。石突が交換可能な大型三脚を探しており、国産のB社と迷ったのですが、大型一脚を試しに使ってみるといった感じだったので、価格の安いこちらを選びました。届いた品物は物凄いしっかりしていてびっくり。細かくディテールを観察すると全くアラがないわけではありませんが、使用に際して問題があるところはゼロです。強いて、気になったところといえば、ロゴシールが傾いて貼られていたことくらいです。

しっかりしたカーボン1脚に、スチール製の足がついています。足のボール部はロックしても多少ガタつきますが、他メーカーも皆そうなので使い勝手に問題なし。足部分のボールやストッパーのリングに好みの粘性のグリスを塗布すれば、多少滑らかになりそうです。

いままで国産S社の自立式一脚を使用して気に入ってましたが、耐荷重が2Kgと頼りなかったのでお試しのつもりで本商品を購入してみました。非常にしっかりした造り、しかもカーボン製でとても気に入ってます。当たり外れがあるかも知れませんが、このお値段(¥6499)では超お勧めですね。

3脚はいくつか所持してますが、椅子に座っての撮影用に一脚を探している時にタイムセールで安く、品質もそこそこよさそうだったので購入した。 結論からいうと一脚としては相当良い製品です。私の身長がちょうど170cmなのですが、25mm&28mmのパイプ2つを伸ばすとちょうど顎のあたりまで伸び、雲台とカメラを取り付けると腰を曲げる事なく楽な体勢でファインダーを除く事が可能。 また、パイプ経が太いので、今まで利用していた三脚から外して1脚に出来るタイプとは比べ物にならない安定感を得る事ができた。 雲台さえしっかりしているものを取り付ければ、相当重い機材でも問題なく利用できると思われる。さらにカーボン材質のため、めちゃくちゃ軽いので、カメラリュックに気軽に入れて持ち運べる点も評価が高い。 簡易三脚としては、脚部は意外にもしっかりと作られており、十分及第点。椅子に座りながら、倒れないようにさえ気をつければ十分使っていけるが、安定感は正直感じないため離席の際は機材を外しておく必要はあると感じる。安定感を持てるのであれば、脚のみ大きい簡易三脚のものと付け替えれば良いと思われれる、コストはかかるけど・・・ 付属品のバッグはちゃんと厚手仕上げとなっているので、それなりに持ち歩くには保護されると思われる。さらに、脚を外し雲台部のネジも外せばギリギリだが60cmに収まるので、飛行機内に持ち込み可だ。 残念な点としては、他の方のレビューでもあるが、長さを買えるためのネジストッパーだ。私の個体もザラザラと音がし、滑らかではない。そこまで気にする事はないが、普段使う三脚とどうしても比較してしまう。

質問と回答(0)

あなたも好きかも