1/10

40センチメートルのマイクロUSBのMFi認定ウルトラスリム5000 mAhの2ポートパワーバンクポータブル充電器のバックアップ外部バッテリーパックdodocoolケーブル取り外し可能なマイクロUSBケーブルとライトニングケーブルブラックを充電

4.8 (48 レビュー)

US$26.53

Dispatch:CN
  • CN
色:ブラック
  • ブラック
FREE SHIPPING United States via

Quantity:

Shipping Method

Ship to United States
Shipping Method

Note: Those shipping costs are only estimates; the actual shipping cost will be shown on the order page.

Shipping to

商品の説明
カスタマーレビュー(48 レビュー)
4.8

ケーブルか公認されているところが安心に購入出来ました。本格的にコンセントで充電する迄の繋ぎとして、一回充電出来れば十分なので、かさばらないこの薄さは買いですね。

iPhone6でポケモンGOをしてるとバッテリーが足りなくなる事があり、モバイルバッテリーを探していて見つけたのがこちら。 価格は1,700円ほど(レビュー投稿時点)ですが、付属しているMicroUSB→LightningケーブルのアダプタはMFIを取得しています。 純正だとこれだけで2,000円以上しますのでかなりお得な製品だと思います。 しかもオシャレでカッコいいです。何より薄くて軽い! 肝心なバッテリーとしての性能ですが、容量は2500mAhなので理論上はiPhone6を1回充電できる計算になります。 実際に使用してみたところ、操作をしていなければほぼ満タンにする事ができました。 ただ、ポケモンGOをプレイしながらだとなかなか増えません。 30%から充電しながら約1時間プレイして、充電ができなくなった時のバッテリー残量が75%でした。 僕の用途にはバッチリはまりました。かなりオススメの製品です。

iPhoneSE用に買いました。説明書が英語なので参考までに説明をします。 チャージャーの残量が5パーセント未満の時、チャージャーに充電ケーブルを挿すと緑色のLEDが点滅します。 5パーセント以上になると、点灯に変わり~と書いてありますが、公式のホームページを確認すると、 満充電:点灯 残量 100% – 75%:4回の点滅 残量 74% – 50%:3回の点滅 残量 49% – 25%:2回の点滅 残量 25% 以下:通常点滅 といった具合であり、かなりわかりにくいです。 スマホへの充電中は、常時点滅し残量をLEDによって通知し続けます。 チャージャーへの充電が満タンになると自動的に充電完了しますが、LEDは点灯したままです。スマホ側への充電は満タンになると、自動的に給電が終わります。 説明書には、チャージャーへの充電ケーブルは付属しませんと書いてありましたが、短いUSBケーブルが箱の底面に付属していました。

とても薄く(8mm)て、軽量(65g)です。 microUSBケーブルとLightning用コネクタは一体型で、本体のみ持ち運べばいいので荷物が減ります。 容量2500mAだがiPhone7で約1回分の充電が可能です。ケーブルを仕舞うのに多少やりにくさを感じますが、普段使いのモバイルバッテリーならコレが一番だと思います。 ちなみに、Lightning用のコネクタは本体のケーブルの下に収納されてます。

今日では大容量モバイルバッテリーが多数流通していますが、その類のモバイルバッテリーは旅行時に威力を発揮するわけで、小旅行や軽く遊びに行くときはただの「おもり」です。 このモバイルバッテリーはまずとても薄い。iPod touch 第5/6世代よりも薄い。名刺ケースのような薄さと大きさです。もちろん軽いのは言うまでもないですね笑 一見USB出力ポートはひとつに見えますが。グレーのケーブルが嵌っている溝の奥にもう一つあります。これによりモバイルバッテリー時代にケーブルを装着することが出来、わざわざケーブルを持ち運ぶ必要がありません。そのケーブルはLightning端子とmicroUSB端子 両方が用意されているのでお使いの機器に合わせて付け替えることが出来ます。(デフォルトはLightning) 側面には小さい電源キーがありますが押しにくいということはありません。というか元々本体が薄いのでボタンを押すというより、側面を押さえるイメージ。残量インジゲーターは表面の4つの青色LEDランプです。視認性に問題はありませんでした

質問と回答(0)

あなたも好きかも