1/10

DSO138 2.4 "TFTハンドヘルドポケットサイズデジタルオシロスコープキットDIY部品SMDハンダ付け電子学習セット1Msps

4.7 (46 レビュー)

US$24.03

Dispatch:CN
  • CN
色:#1
  • #1
FREE SHIPPING United States via 書留郵便

10-25 ワーキング・デー

Quantity:

Shipping Method

Ship to United States
Shipping Method

Note: Those shipping costs are only estimates; the actual shipping cost will be shown on the order page.

Shipping to

商品の説明
カスタマーレビュー(46 レビュー)
4.7

オスロスコープ、15001kを先月下旬からうまくいかないので、6回以上購入して組立てても微妙に調整できて使用できる製品や全く調整できない製品もあるので、苦労するので、今回DSO138をセット購入をして届きました、基板は、チップ部品とICは、実装済みで、残りの部品を取付けていく状態の物を選びました、実装なしだと。取付けるのにずれたりブリッチしたり半田を盛りすぎたり少なかったり逆足や裏表逆や部品浮きや反転などがあり時間が掛かります。ssからLまでのおおきさがるので極性のあるものやICなどの足の浮きの状態も確認しないのでとても大変です。届いた物は、実装されているので、残りの部品を取付けるのに英語の説明書では不安なので、製作して人のブログで秋月電子からに日本語マニュアルをダウンロードしたとあったので、早速印刷して見ながら組立てているけど、外国人のYouTube動画みたいに簡単に組み立てれると思っていたが、実際は、日本語マニュアルを見ながら部品をテスターと虫眼鏡で見ながら確認して取付けて確認したものをいっぺんに部品を取付けた基板に半田付けするのに表面の部品の状態確認と裏面の半田付けでリード線の重なりで、ブリッチしたり切りカスで、混乱したりで、とりあえず仮に完成したけど、ブリッチと半田忘れで、ACアダプターを接続しても表示されず結局基板に部品確認して取付けた部品を1つ1つラベルのテープを貼りながら外して箱に保存して最初の順番の部品のみを基板に残して半田付けが終わったらニッパーでリード線を切って次の部品を取付けを繰り返せばよかったと思い、半田付けを見直して吸取り器と半田ごてで半田を取りながら1カ所ずつリード線と表の部品の状態を確認しながら浮きや傾きがないようにピンセットで裏側に引っ張って表の部品をテープで固定して裏側で半田付けをやりお直しを苦折るしながら全部しないと動かないみたいで、ケースは、先に保護シートをピンセットで浮かせながら全部剥がせたので基盤が完成して動作試験をしてよければ、組み立てて、駄目なら、中身の基板をチップとICの実装済みを購入して失敗しないように半田も一緒の購入して組み立て直そうと思います。

久しぶりの電子工作キットで楽しんで作れました。 中華キットだったので初めに部品検品したところ、22pFセラミックコンデンサが1つ足りなかったです。 チップ抵抗を付けるのは初めてでしたが、取説の通りにやってみたらうまくいきました。ピンセットは必須です。

'波形表示付きテスター' の感覚で使っています。 マイコンの開発時など、オシロまでは必要の無いちょっとしたパルス波形や時間計測には超便利。2CHあったら涙が出る位なのですが。 性能はほぼ仕様書通りですが、組立の時若干半田が乗り難く、一ヶ所天ぷらになってしまって、不具合発見に手間取りました。

表面実装部品の半田付けには手間取ったが、問題なく動作した。 プリンタ出力があればさらに利用価値があがると思う。

基本機能のみのデジタルとはいえ、 この値段でオシロスコープが手に入るとは、 良い時代になったものです。

質問と回答(0)

あなたも好きかも